2014年6月29日日曜日

昨日と打って変わり真夏の陽気です

相模原市遊歩道で半夏生とムクゲの花を撮りました。真夏の陽気で相模原公園の噴水が涼しさを感じさせてくれました。
半夏生(相模原市遊歩道)

真夏の陽気にふさわしい噴水(相模原公園)

ムクゲの花が咲きました・夏近し(相模原市遊歩道)

2014年6月27日金曜日

紫色の紫陽花

相模原市遊歩道で、紫色の紫陽花を撮りました。梅雨の合間のためやや元気がありません。紫陽花は、東南アジアや日本が原産地。 もともと日本固有のものは「ガクアジサイ」でだそうです。

紫陽花の花:相模原市遊歩道

2014年6月26日木曜日

グラジオラスの花

古淵へのウオーキングの途中の境川・鵜の森付近で、グラジオラスの花を撮りました。ややピンクがかった優しそうな花です。後ろに華やかのグラジオラスの花も見えます。

グラジオラスの花:境川の鵜の森付近で撮影

2014年6月24日火曜日

クチナシの花が咲きました


自宅の裏庭に八重のクチナシの花が今年も咲きました。開花から2~3日で茶色くなってしまします。
アメリカやイギリスでは「ガーデニア」と呼ばれ、男性が女性に贈る花の定番だそうです。
花言葉は、「私は幸せ者」「とても幸せです」「優雅」「洗練」「清潔」・・・・

クチナシの花

2014年6月19日木曜日

花菖蒲と紫陽花が綺麗に咲いていました。

相模原公園の菖蒲田には花菖蒲の花が綺麗にに咲いていました。また各所で紫陽花の花が綺麗に咲いていました。


花菖蒲の花が綺麗に咲いていました。(相模原公園)
相模原公園の紫陽花(相模原公園)
相模原市遊歩道の紫陽花


2014年6月18日水曜日

白いユリの花

昨日、泉の森公園へ向かう遊歩道で白いユリの花、色付いた梅の実、ヒルガオの花を見つけました。

白いユリの花(相模原市遊歩道)

梅の花(大和市遊歩道)

ヒルガオの花(大和市遊歩道)


2014年6月16日月曜日

コウホネの花

町田市の薬師池公園で「コウホネ(河骨)」の花を撮りました。
川などに生え、水中にある根茎が白くゴツゴツして骨のように見えるので
河骨(かわほね)と書かれるようになった。また、読みは「かわほね」から「こうほね」に変化したとのことです。睡蓮花の植物。  <季節の花300より>

コウホネの花(薬師池公園)

2014年6月15日日曜日

紫陽花の花

気温が高いのでウオーキングの距離を5kmに短縮しました。梅雨の晴れ間に紫陽花の花が悲鳴を上げています。梅雨にふさわしい花ですが

紫陽花の花(相模原市遊歩道)

2014年6月13日金曜日

真夏のような大山

グランベリーモールへウオーキング。途中の大和市遊歩道で間もなく落ちそうな楓の実を見つけました。グランベリーモール駐車場からみた大山に夏のような」雲がかかっていました。帰宅時は雷雨に見舞われました。

楓の実、間もなく落下しそう(大和市遊歩道)

グランベーリーモール駐車場からの大山(夏の雲が気になります)

2014年6月12日木曜日

花菖蒲がかなり咲きそろいました

雨が上がった午後に 相模原公園へ出かけました。先週より花菖蒲がかなり咲きそろいました。間もなくお祭ですね。また、薔薇の花とヘビイチゴを見つけました。


相模原公園菖蒲園

バラの花


ヘビイチゴ

2014年6月10日火曜日

ザクロの花が咲きました

梅雨の合間に泉の森公園へウオーキング。相模原市遊歩道ではザクロの花、間もなく食べられそうなビワの実を写真に撮りました。また、泉の森公園では花菖蒲の花が見ごろとなりました。

ザクロの花(相模原市遊歩道)

間もなく完熟のビワの実(相模原市遊歩道)

花菖蒲のの花が見ごろとなりました。(泉の森公園)

2014年6月8日日曜日

入梅に入り草花に元気が復活

梅雨に入り、ヤマボウシ、キンシバイ、栗の花などが元気をとりもどしました。本日は雨も一休みです。


ヤマボウシの花がまだ元気です。(相模原市遊歩道)

キンシバイの花(大和市遊歩道)

栗の木の花と独特に匂い(大和市遊歩道)


2014年6月5日木曜日

立葵の花とビロードモウズイカの花

雨の中相模原公園へウオーキングに出かけました。途中の遊歩道で、立葵の花とビロードモウズイカの花の写真を撮りました。
立葵の花の花言葉:大きな志、大望、野心、高貴 他
ビロードモウズイカの花言葉:夏美人、大器の風格、気立てのよさ他
立葵の花(相模原遊歩道)

ビロードモウズイカの花:相模原遊歩道

2014年6月4日水曜日

飫肥城

6/2に宮崎へ出かける機会があり、日南市の飫肥城を見学しました。

旧伊東家の庭園

飫肥城大手門

飫肥城城壁