2014年5月20日火曜日

アカツメクサの花が咲き出しました

相模原公園へのウオーキング時にアカツメクサ、シランの群生を見つけました。また帰りの遊歩道で赤いバラの花を見つけました。

アカツメクサの花が咲き出しました(相模公園)

シランの群生が綺麗です(相模公園)

赤いバラの花(相模原市遊歩道)

2014年5月17日土曜日

朴の木の実と半夏生

相模野CCでゴルフプレーの合間に撮った写真を紹介します。

朴の木の実

半夏生の葉?

2014年5月15日木曜日

マルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)の花

ウオーキングの途中の住宅団地で、マルバシャリンバイの花を撮りました。葉が枝先に車輪状に集まり、花が梅に似ていることから「丸葉車輪梅」と名付けられたそうです。ブルーベーリーのような実を付けます。花言葉は「贅沢」

マルバシャリンバイの花(近くの団地で)

2014年5月13日火曜日

ヤマボウシの花が咲きました

コブシやハナミズキの花が咲き終わり、ヤマボウシの花が咲き始めました。今年も順番通り咲いてくれまました。ハナミズキの科の樹木ですのでよく似ているが、葉が先に出てくる。別名山桑で花言葉は友情。


ヤマボウシの花が咲きました(相模原市遊歩道)


ヤマボウシの花が咲きました(相模原市遊歩道)




2014年5月12日月曜日

クレマチスの花

久しぶりで「泉の森公園」へ。風が強く帽子が飛ばされそうでした。新緑の時期に入り華やかな様子がくなりましが、クレマチスの花が見ごろでした。
クレマチスの花(泉の森公園)

クレマチスの花(泉の森公園)

2014年5月11日日曜日

ハナビシソウ

相模原市麻溝公園のクレマチス展を見に行きました。真夏のような陽気でした。途中の遊歩道で「ハナビシソウ」の花を見つけました。


「ハナビシソウ」ケシ科の花・北アメリカ原産、花言葉は「和解」:遊歩道で

クレマチスの花:相模原市麻美公園

花言葉は「心の美」「高潔」「精神的な美しさ」だそうです。

2014年5月8日木曜日

ギンランの花

ギンランの花の群生についての新聞記事を見て、東林ふれあいの森へ出かけました。絶滅危惧種に指定されているギンランを”東林ふれあいの森を愛する会”のメンバーで守り続けているとのことです。
ギンランは自分の種だけで発生できず、地中の菌根菌と結びついて初めて発芽する植物だそうです。また”東林ふれあいの森を愛する会”のメンバーが固体に一本一本番号名札をつけ保護を続けて結果少しづつ増えているそうです。

絶滅危惧種に指定されているギンランの花

絶滅危惧種に指定されているギンランの花